【iPhone/Android】通話を録音する方法を画像付きで解説!

スマートフォンでの通話を、簡単に録音したいと思ったことはないでしょうか。

通話を録音する方法は、スマートフォン付属の機能や、アプリのダウンロードなどがあります。

この記事では、AndroidとiPhoneでの録音のやり方を画像付きで解説します。

機能が豊富な人気の通話録音アプリも紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。

Androidで通話を録音する方法

Androidで通話を録音するには、まず「通話アプリ」を開きます。

Androidで通話を録音する方法①

続いて、通話アプリで電話を掛けます。

電話を掛けると「その他」が表示されるので、タップしてください。

機種によっては「その他」ではなく「詳細」と表示されることもあります。

Androidで通話を録音する方法②

「その他」をタップすると、「録音」が表示されます。

「録音」をタップすると録音が始まります。

Androidで通話を録音する方法③

録音を開始すると、機種によっては「この通話の録音を開始しました」とアナウンスが流れます。

すべての機種ではないため、自分の機種ではアナウンスが流れるか確認しておきましょう。

通話が終了すると録音も停止して、データはスマートフォン内に保存されます。

録音したデータは、通話履歴から再生可能です。録音した通話には、電話番号の横にマイクのマークが表示されています。

Androidで通話を録音する方法④

通話履歴をクリックすると、「録音」という表示が出て、「▷(再生ボタン)」をタップすると再生が開始します。

Androidで通話を録音する方法⑤

iPhoneで通話を録音する方法

iPhoneで通話を録音するには、標準でインストールされている「ボイスメモアプリ」を使用します。ボイスメモアプリは「ユーティリティ」フォルダに入っています。

ボイスメモは、他のアプリを起動中でも録音可能です。電話が掛かってきたら、ボイスメモを起動して、録音ボタンをタップしてください。

iPhoneで通話を録音する方法①

出典:Apple公式サイト「iPhoneユーザーガイド

通話が終わったら、録音ボタンをタップすると録音が終了します。

ただし、iPhoneのボイスメモは、マイクの音声を録音するため、通話相手の声は記録されません。

自分と通話相手の両方の音声を録音したいのであれば、通話録音アプリを使用してください。

通話録音アプリを使う方法

スマートフォンに標準付属している機能でも通話を録音できますが、アプリを利用すると豊富な機能を活用できます。

ここでは、アプリを使って通話を録音する方法を解説します。

PCM録音

通話録音アプリを使う方法①

PCM録音は、AndroidとiPhoneで使用できる無料のボイスレコーダーです。

高音質で長時間録音できることが特徴で、通話の音声を鮮明な状態で残せます。

また、必要な部分だけを切り抜く「トリミング」もできるため、長時間録音しても短く編集可能です。

バックグラウンド録音機能は、他のアプリを起動中にも録音が可能で、通話以外にもさまざまな用途に使用できます。

シンプルで直感的に利用できるインターフェースも人気で、初心者にもおすすめのアプリです。

通話録音/Madduck

通話録音アプリを使う方法②

通話録音は、時間の制限なしで通話を録音できるiPhone/Android用のアプリです。

情報漏洩対策としてパスワードの設定ができるため、機密情報を扱うビジネス用としても使用できます。

録音データの名前を変更して整理したり、検索機能が付いていたりと、録音件数が多くなっても使いやすく工夫されています。

ビジネスで複数の通話を録音したい人におすすめのアプリです。

通話を録音するメリット

通話を録音すると、重要な情報を聞き逃さず、トラブルへの発展も防げます。

ここでは、通話を録音するメリットを紹介します。

重要な情報を聞き逃さない

通話を録音すれば、取引先や友人などとの約束を聞き逃しません。

例えば、取引先と次のアポイントをした場合、日時や場所・打ち合わせの内容を覚える必要があります。忙しくてメモを取り忘れて、重要な情報を忘れてしまった経験は誰にでもあるはずです。

メモを取るのではなく、最初から通話を録音しておけば、後から聞き返して確認できます。

トラブル時の証拠になる

直接、対面して話をするよりも、電話は声のみのやり取りで、些細なすれ違いが起こりやすいものです。ビジネスでは些細なすれ違いが、大きなトラブルに発展することもあります。

通話内容を録音しておけば、発生時の証拠になります。言った言わないの水掛け論にならず、大きなトラブルに発展するのを防げるでしょう。

また、事前に録音をしていると伝えれば、通話相手に危機意識が芽生えて、クレーマー対策にも繋がります。

通話を録音したら文字起こしをしよう

通話を録音したら、音声データで残すよりもテキスト化すれば、後から読み返しやすくなります。

音声データをテキスト化する場合、一文字ずつタイピングすると時間がかかるため、文字起こしサービスを利用するのがおすすめです。

AI文字起こしサービスの「SACSCRIBE(サクスクライブ)」は、録音したデータをクラウド上にアップロードするだけで文字起こしが完了します。

また、AIが自動で要約する機能もあり、長時間の通話でも簡単に内容を把握できます。

初回は1時間分の音声を無料で文字起こしできるため、まずはお気軽にご利用ください。

SACSCRIBEで面倒な文字起こしを時短しませんか?

AI文字起こしサービス「SACSCRIBE」は今なら初回1時間無料でお試しできます。

無料で1時間文字起こしを体験する